1月12日(日) |
ヒラメ、マハタのリレー釣りで出船します。
乗船募集中です!! |
12月31日(火) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキはサバが好調に釣れ、マサバの大サイズも混じり沢山釣れました♪♪
スルメイカは今日も絶好調でサビキに5点掛けなど、ノリノリで
皆さん20~30杯ぐらい獲って止めてしまいましたが、ホント乗りは良かったです!!
鬼カサゴは潮型が悪く苦戦で何とか2本釣れましたが、アタリも少なかったです。
今年1年、源泉丸をご利用頂き誠にありがとうございます。
また来年もヨロシクお願い致します(^_-)-☆
皆さん良いお年を~~~!! |
12月30日(月) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキをやる予定でしたが朝からスルメイカの乗りが良いのと、
暗い内はサバの食いが悪いので朝からイカを狙いました!!
無線で教えてもらった通り朝からバリバリ乗って、4点、5点掛けもあって
強風の為早上がりとなってしまいましたが37杯獲れたのでお土産になりました。

皆さんサバが欲しかったみたいですが、残念ながらダメでした(>_<) |
12月29日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキはサバの反応は結構ありましたが食いが悪く、明るくなってから
食いだし、中サバが主体で30匹ぐらいは釣れました!!
スルメイカは朝から好調で3点、4点掛けなどもありましたが
ネズミザメが多く仕掛けごと取られてしまうのが多く、数は伸びず40杯ぐらいでした!
同じ場所でアラを狙った方は、ツノザメが多く今日はアラの顔を見れませんでした・・・。
上にも下にもサメが非常に多いので仕掛け&オモリは大量に持って来て下さい。 |
12月28日(土) |
黒ムツ、根魚のリレー釣りで出船しました。
黒ムツは潮型が悪くオマツリが非常に多かったので1流しで止めて
鬼カサゴ、アラ狙いに変えました!!
早めに変えたのが良かったのか、今日もアラを1本獲ることが出来ました!!!

鬼カサゴは0~2匹で船中10本でした!!
水深の深い所を狙ったので鬼カサゴもノドグロカサゴも良型が釣れました♪ |
12月27日(金) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ(根魚も可)のリレー釣りで出船しました。
最初のサビキはサバの反応が物凄かったですが、食いが悪く
サバは14匹ぐらいに大アジが4匹ぐらいでダメでした・・・。
その分、スルメイカは入れ乗り♪♪♪
3点、4点掛けが多くあって50杯以上は獲れました!!

サメ(凶暴なネズミザメ)が非常に多く若船長はオモリを7個も取られました・・・。
サメが居なければ、もっともっと獲れたでしょう!
同じ場所でアラを狙った方は、5キロ弱でしたが1本獲りました!!!!!
 |
12月23日(月) |
マハタ、ヒラメ、青物などを狙ってアジの泳がせで出船しました。
最初のうちは何も当たりませんでしたが、その後鳥山が出だし
青物が船の周りで跳ね始め、1,3~3,5キロの青物が船中で20匹ぐらい釣れました。
マハタやヒラメは釣れませんでしたが、ヒラマサが1本混じりました!!
サワラみたいなアタリも数回ありましたが全部ハリスを切られてしまいました・・・。 |
12月22日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
今日はサバもスルメイカも反応が少なく苦戦しました。
サバの活性が低いのが良かったのか上で小サバに捕まることがなかったので
下で大きなマサバ&ゴマサバがポツポツと釣れたのでお土産になりました♪
スルメイカは朝のうちはポツリポツリと乗ったのですが
だんだんと乗りが悪くなってしましました。
なので11センチのツノでヤリイカを狙い、2点、3点掛けなども出ました!!
スルメイカが4杯で小ヤリイカは10杯ぐらい獲れました!!
最後の鬼カサゴは今日はアタリも殆どなく、当たっても食い込みも悪く
皆で1本しか上がりませんでした。外道も来なかったです・・・ |
12月18日(水) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキはゴマサバが多かったですが、キロ越えのマサバも混じり食いが良かったです。
ウルメイワシや大アジも混じりました。
スルメイカはポツ~リポツ~リの乗りで多点掛けも少なく
10杯ちょっとでした。
サメが非常に多くサバやイカが乗ってもサメに仕掛けごと獲られてしまい苦戦でした。 |
12月17日(火) |
黒ムツ、根魚のリレー釣りで出船しました。
黒ムツは1投目からサバサバサバの猛攻で若船長は結局1回も海底まで落ちませんでした。
1人だけ、落ちた方は40センチぐらいでしたが黒ムツをゲットすることが出来ました♪
その後は、アラを狙い、小型でしたが1匹獲れました♪♪♪
小アラでしたが狙って獲った価値のある1本です!!
外道は目鯛の2キロ前後が3~4匹でした。
朝からサビキをやった他船は今日はマサバの大中がたくさん釣れたそうです。
スルメイカも多点掛けが多くあり乗りが良かったみたいです。 |
12月15日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキはなかなかのサバは混じりましたが長く釣れず、
朝のうちだけで食いが悪くなってしまいました。
今日は大アジは混じらず、サバが30匹ぐらいでした!!
なのでスルメイカも朝だけで10杯前後でパッとしませんでした・・・・・。
14センチのツノは触りも多くあったので乗りが悪くなり
サバの邪魔がなければツノのサイズを下げてあげるともう少し釣果は伸びそうです!
最後の鬼カサゴもダメで皆さん最後まで頑張ってくれましたが船中で3本でした・・・。
今日はお魚さんの機嫌が悪かったです。 |
12月14日(土) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキは浅いタナで止められてしまうとサバが小さく、
100メーターぐらいまで落ちると中サバに大アジが混じり、大漁に釣れました!!
アジも良い方は15匹ぐらい釣れました♪
その後のスルメイカは久々に入れ乗り!!!
3点、4点掛けが多く、30杯でやめてしまいましたがやっていればもっと獲れたでしょう♪♪♪

最後の鬼カサゴは小型が混じりましたが、1~2匹で全員ゲットすることが出来ました(*^▽^*) |
12月13日(金) |
小アジ、イワシを釣って、ヒラメ狙いで出船しました。
物凄い風で早上がりしましたが、5回当たって2匹ゲットすることが出来ました!
サイズは1キロぐらいと4キロオーバーでした。
外道は25センチぐらいのショウサイフグが2匹でした。
1時間ちょっとしかできませんでしたが5回も当たったのでヒラメが溜まっているみたいですね!!
スルメイカがダメなので希望でアジの泳がせでヒラメ、ヒラマサ狙いで出船します!! |
12月9日(月) |
黒ムツ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しましたが・・・・
潮が凄く早く、どんどんラインが出て行ってしまい、
サバ大漁、目鯛1~3、ノドグロカサゴ少々、などは釣れましたが、
黒ムツや鬼カサゴは顔を見れませんでした。 |
12月8日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
最初のサビキはサバが入れ食い!!!
下まで落ちなかったのでアジは少なかったですがまあまあのサバがたくさん釣れました。
今日は中型のマサバが少々混じりました!
スルメイカはサバの邪魔が凄すぎてなっかなか落ちず苦戦でした。
他船は直結仕掛けでやっていたらしくポツリポツリと乗ったそうです。
自船はヤリイカが3杯でした。
最後の鬼カサゴは時間が少なかったですが、0~2匹でした。
外道は目鯛、ノドグロカサゴでした。 |
12月3日(火) |
アジの泳がせでヒラマサ、青物を狙って出船しました。
サメのヒットがたくさんありましたがその中に3回だけヒラマサらしき
アタリもありましたが残念ながらゲットならずでした。
皆さん最後まで頑張ってくれました!
外道はマハタ、赤ヤガラでした。 |
12月1日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキはサバ、アジどちらも好調に釣れ、
サバが40匹ぐらいに大アジが10匹ぐらいずつ釣れお土産になりました。
イカは2投やりましたが乗らなかったのでそのまま鬼カサゴへ!
鬼も食いが悪く0~2匹で良くなかったです・・・。
赤イサキ、沖メバルが外道で混じりました。 |
11月30日(土) |
沖の根魚釣りで出船しました。
小アラ、目鯛、サバ、鬼カサゴ、ノドグロカサゴなどで
クーラーいっぱいになりお土産になりました!!
エサ付きの仕掛けにスルメイカも食ってきました。
ネズミザメは今日も多く、仕掛け&オモリを取られました。 |
11月29日(金) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しましたが・・・
午後から風の予報が出ていたのが早くなり朝から強風で、
アジ、サバは良型がたくさん釣れ、お客さんが満足とのことで早上がりしました。
水面で釣れるサバは小~中、100メーターぐらいまで落ちると、
中~大サバに大アジが混じっていました。
サメが多くいるので仕掛けとオモリは多めに準備して下さい。 |
11月24日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキはアジもサバも好調に釣れクーラー満タンになりました!
アジも良いですがゴマサバが脂ギッシュで煮物に〆サバに最高です!!!
あと小型でしたが黒ムツが数匹釣れました。
スルメイカは顔を見た程度でしたが、11センチのツノを下すとヤリイカがたまに釣れました!
サイズは刺身になるかならないかぐらいですけどね!
最後に鬼カサゴを狙い、0,8~1,3キロぐらいでした良い方は3本獲れました。 |
11月23日(土) |
沖の根魚釣りで出船しました。
潮は流れずでしたが、
アラ2本、目鯛たくさん、鬼カサゴ5本、ノドグロカサゴたくさん、沖メバル、
サバ大漁、アジ少々、ウルメイワシ少々、ヤリイカ2杯などなど
多彩に釣れました!! |
11月18日(月) |
黒ムツ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しましたが鬼カサゴは狙わず
黒ムツをやっていました。
沖から速い真潮が入ってきたせいかサバの活性が高く、
サバサバサバでなかなか仕掛けが海底まで落ちず
黒ムツは良型でしたが3本で終わってしまいました。
外道は目鯛多数、ノドグロカサゴ多数、アジでした。 |
11月17日(日) |
アジの泳がせでヒラメ、ヒラマサ、マハタなどを狙って出船しました!!

今日は全体でポツポツとアタリ
ヒラマサ2本、マハタ3本、ワラサ1本ゲットすることが出来ました♪♪ |
11月12日(火) |
黒ムツ釣りで出船しました。
サビキ、イカがダメそうだったのでずーっと黒ムツを狙っていました。
ムツはポツリポツリでしたが2~5匹で50センチ前後が平均に釣れました!
外道は目鯛、ノドグロカサゴ、沖メバル、サバなどが上がりました! |
11月9日(土) |
目鯛、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
最初の目鯛を狙いましたが上の潮は流れていませんでしたが上と下の潮の相性が良くなく
潮型が悪く顔を見れませんでした・・・・・。
その後の鬼カサゴもなかなか食わず、色々とポイントを回りましたが
3本しか獲れませんでした。
午後はアジの泳がせでヒサマサ狙いで出船しました。
結果は釣れませんでした。
ハリス切れ1回、早合わせ1回、エサを噛んだだけ1回!!
なかなか食い込まず難しかったです。 |
11月5日(火) |
黒ムツ、フラッシャーサビキ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
今日は黒ムツが好調に釣れ2名様で7匹~10匹釣れ、良型も混じりました!!
サビキをやったらアジ、サバがポツリポツリと釣れました。

最後に鬼カサゴを狙いましたが、潮型が悪く底立ちが取り辛くダメでした。 |
11月4日(月) |
黒ムツ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
黒ムツは2点掛けなどもありましたが潮が止まってしまいっていて食いが悪く
顔を見れない方も出てしまいました・・・。
スルメイカはイカツノでは上がりませんでしたが、ムツの仕掛けで獲れました!!
カサゴを狙った方はノドグロカサゴとサメが入れ食いでしたが、何とか1本ゲット出来ました! |
11月3日(日) |
黒ムツ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
最初の黒ムツは目鯛、ノドグロカサゴが多く釣れましたが、
黒ムツは1本しか上がりませんでした。
そのあと、スルメイカを何名かの方が狙いましたが、乗りが悪く
オカズで終わってしまいました・・・・・。
鬼カサゴを狙っていた方は、潮が流れず苦戦でしたがなんとか4本獲れました。
型は良く2キロ前後が何匹か混じりました。
今日はヒラマサを狙って午後も出船しました。
3回食いましたが、初挑戦の女性には魚が大きすぎて走りを止められずに
根ズレ2回、ハリス切れ1回で獲れませんでした・・・。 |
11月2日(土) |
定休日です。 |
11月1日(金) |
黒ムツ、スルメイカ、根魚のリレー釣りで出船しました。
黒ムツは食いが悪く、4本でした・・・・・・・。
外道では小アラが1本釣れました!
スルメイカをちょこっとやりましたが乗りが悪く、オカズを獲った程度で鬼カサゴに向かいました。
今日はお魚さんの機嫌が悪いらしく鬼も1本しか上がりませんでした・・・。
あとはノドグロカサゴが多数でした。
反応はたくさんありましたがサバすら食いが悪かったです。 |
10月14日(月) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジは食いが悪く2,3匹ぐらいにサバはなかなかのサイズが混じり
大漁に釣れました!!
スルメイカは朝から乗りが良く、最高4点掛けもたまにあり
35,6杯獲れました!! |
10月13日(日) |
黒、赤ムツ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
最初はムツを狙い、小型でしたが黒ムツが0~2匹で
今日は赤ムツの2キロ近いのが釣れました♪♪♪

スルメイカは1~3点掛けでポツポツと乗って、25,6杯獲れお土産になりました!!
今日もカツオが釣れて、皆さん1本づつ持って帰れました! |
10月12日(土) |
黒、赤ムツ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
最初は同付き仕掛けでムツを狙いましたが、
サバが多いのと予報よりも風が強いのもあり黒赤共にムツの顔を見れませんでした。
風が強くて移動も困難でした・・・・・。
スルメイカはポツリポツリでしたが、2点、3点掛けなどもあって
18杯ぐらい獲れお土産になりました。
天秤でカサゴを狙った方もいましたが、ダメでした。
なぜかサメも食わなかったです。 |
10月10日(木) |
仕立てにて出船しました!
今日はお客様の希望で浅場の釣りものでした!!
朝から潮が流れていたので大原沖まで出ましたがアタリなし…
でも、なんとか1.5kgぐらいのハタ1匹とウマヅラが2匹で終了となってしまいました。

もう少し潮が止まってくれると面白かったのかもしれません(;´・ω・)
|
10月6日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキはサバの食いが良すぎて大アジは釣れませんでした。
エサを付けた仕掛けには大、中サバが食ってきました。
スルメイカは朝のうちは乗りが良く2点、3点掛けで上がっていましたが
だんだんと乗りが悪くなってしまいポツリポツリになってしまい
釣果は20杯ぐらいでした。
鬼は潮が速く、仕掛けが吹き上がってしまったのかサバが多く顔を見れませんでした・・・。 |
9月30日(月) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジがポツポツと釣れて15匹前後にサバ多数釣れました。
スルメイカもポツポツと乗って2点、3点掛けが多くあり、30杯近く獲れお土産になり
お客さんが満足とのことで早上がりしました!!
帰りに鳥山があったのでカツオの仕掛けを入れたら1,5~2,4キロの
本カツオを4本ゲット出来ました!! |
9月29日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジは10匹ぐらいにサバがたくさん、ウルメイワシも混じりました!!
スルメイカはポツポツと乗ったのですが、潮型が悪くオマツリが多く苦戦・・・・・。
ですが多点掛けもあったので20杯前後獲れお土産になりました。
最後に鬼カサゴを狙い、やっぱり潮型悪かったですが何とか7本獲れました! |
9月28日(土) |
アジの泳がせで真ハタ、ヒラマサ狙いで出船しました。
午前の部はヒラマサの顔は見れませんでしたが、
もう一つの本命のマハタ(3キロ)は釣れました!!
外道は赤ヤガラ(2,4キロ)でした!
午後の部はマハタの顔は見れませんでしたが・・・・・
ヒラマサ2本(計量したら2匹とも5キロ)獲れました♪♪

外道ではカンパチ小(1キロちょっと)でした!! |
9月23日(月) |
アジの泳がせでヒラマサ狙いで出船しました。
海の状況、風の状況が悪い中、皆さん頑張ってくれましたが、
ヒラマサの顔を見れませんでした・・・・・・。
外道は50センチぐらいのイナダでした。 |
9月22日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
サビキは反応があるものの、魚達の食いが悪く、
大アジが10匹ぐらいにサバが20匹ぐらいでした。
スルメイカも潮型が凄く悪いせいか乗りも悪く、多点掛けはありましたが、
10杯前後で鬼カサゴ狙いに行きました。
イカ場で同付きを落とした方が1キロぐらいでしたが、赤ムツをゲットしました!!!
潮が速くなってしまったので120メーターぐらいの浅い場所で
鬼カサゴを狙いましたが、やっぱり潮が速くラインがどんどん出てしまい苦戦!
鬼が2本にカレイが2枚で終了しました。 |
|
9月12日~18日まで祭礼の為、お休みです! |
9月11日(水) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキはサバが多く海底まで落ちると大アジが混じるのですが
なかなか落ちず、4,5匹ですぐにイカの仕掛けに変えました!
スルメイカは朝から乗りが良く多点掛けも多くあり
余裕で40杯以上獲れました♪♪ |
9月8日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジが10~15匹ぐらいにサバ大漁って感じでした。
スルメイカは多点掛けは少なかったですがポツポツと乗って
22杯前後獲れました!! |
9月7日(土) |
定休日です。 |
9月5日(木) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは今日は大アジがポツリポツリと食って15匹ぐらいに
サバはたくさん釣れました!!
その後のスルメイカは4点掛けなどもあって26杯ぐらい獲れました!! |
9月3日(火) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジは少なかったですがサバはたくさん釣れお土産確保出来ました!!
スルメイカは多点掛けもあってポツポツと乗って
28杯獲れこっちもお土産になりました♪♪ |
9月1日(日) |
アジの泳がせでヒラマサ狙いで出船しました!!
ヒラマサのアタリはありませんでしたが、
マハタ(4キロ)をゲット♪♪

ヒラマサよりも価値のある1本を獲ることが出来ました!!! |
8月30日(金) |
フラッシャーサビキ、鬼カサゴのリレー釣りで出船しました。
最初サビキをやりましたがサバが多く大アジは少々でした。
その後イカを狙う予定でしたが鬼カサゴが釣りたいとのことで
鬼狙いに行きました!!
鬼カサゴは2本獲れ、目鯛なども混じりお客さん満足とのことで早上がりしました!

カサゴの場所で船長がイカをやったら1時間程度でしたが
10杯ぐらい獲れました!
 |
8月28日(水) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジが8匹ぐらいにサバ多数で本調子ではありませんでしたが
スルメイカは調子が良く多点掛けなども多く45杯前後獲れました!! |
8月27日(火) |
黒ムツ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
黒ムツは強風、波浪でとっても釣り辛く苦戦でした。
黒ムツは顔を見た程度で、外道は目鯛でいい方は12匹釣りました。
その後、スルメイカを狙い時間はなかったですが、
2~3点掛けがあり15杯ぐらい獲れました。 |
8月25日(日) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキはちょこっとしかやらず大アジを5,6匹釣ってイカ仕掛けにチェンジ!!
スルメイカはポツポツと乗って37,8杯ぐらい獲れました♪

水深が100~110メーターで浅い場所で乗ったので楽でした!! |
8月24日(土) |
浅場五目で出船しました。
皆さん初挑戦だったので色々と苦戦しましたが
マハタ、キジハタ、キントキ、ウマヅラ、などが釣れました!
今日も大物のヒットが3回ぐらいありましたが
残念ながら釣りあげる事が出来ませんでした・・・・・・・。 |
8月23日(金) |
浅場五目で出船しました。
今日もアタリは少なったですが、

ヒラマサ、マハタ、アカハタ、キントキ、マトウ鯛などなどがつれました!!
ヒラマサは4回ヒットし2本ゲットできました。 |
8月22日(木) |
浅場五目で出船しました。
水温が高く魚達も夏バテぎみらしく食い悪かったです・・・・・・。
ヒラメ、カサゴ、小カンパチ数匹などで終わってしまいました。
明日、明後日、乗船するかた
今日はウルメイワシが食わなかったので。
例えばテンヤ用のエビ、イワシ、ヒイカ(小さいイカ)、キビナゴなどなど
自分でお気に入りのエサを持ってきてもいいですよ!!!
|
8月20日(火) |
浅場五目にて出船しました。
ですがお客さんの希望により小アジがメインでしたので、
五目釣りは少々やりましたが、太陽も高く上がってしまったせいか
食いが悪く、ヒラメ1匹で終了しました・・・・・・。
潮は程よく流れ潮型もいいです。 |
8月19日(月) |
フラッシャーサビキ、スルメイカのリレー釣りで出船しました。
サビキは大アジは18匹ぐらいにサバ、黒ムツ、目鯛などが混じりました!!
その後のスルメイカはポツリポツリと乗って
20杯前後獲れお土産になりました♪♪
 |
8月18日(日) |
フラッシャーサビキ、イカ、根魚のリレー釣りで出船しました♪
始めにアジから狙って10~15匹
サバはクーラーいっぱいになるぐらい多数
スルメは15~20杯で船上干しにしました。

根魚を狙うため早めに移動をしました。
鬼カサゴは0~2匹で船中3本
外道では目鯛が船中8本上がり満足して頂けたようでお客さんの希望で早上がりになりましたw
|
8月17日(土) |
定休日 |